実例集– category –
-
上永良の家
少し変形した土地の購入からご相談いただき、二階リビングでのプランをご提案したところとても気に入っていただき実現した家づくりです。長閑な集落の中に新しい分譲地が差し込まれた中に地域に馴染むようにお家を建てました。高低差を生かして駐車スペー... -
水竹の家
南に道路があり正方形に近い素直な土地に、大きな窓と軒下テラスのあるお家を建てました。お子さんと一緒にキッチンにたちお庭を見ながらゆったりと過ごせるように道路とのあいだにはコンクリートの塀で目隠しをすることでカーテンを開けて暮らすことが多... -
幸田町の家Ⅱ(二世帯住宅)
ご主人が生まれ育った家を、結婚を期に若夫婦が二世帯住宅へ建替えされました。お父さんが建てた家を壊さずリノベーションも検討した結果、暑さ寒さの改善やメンテナンス、家の寿命を考え次は長く住み続けられる家を建てようと決意されました。二世帯住宅... -
桜木町の英語教室
状態のよい中古住宅を購入し、学習塾にリフォームをしました。もとある素材のよいところを生かし木の風合いは出来る限り残すことで作った人の思いも残しました。塗り壁の部分は劣化があったため珪藻土を塗り直したり、ビニルクロスが破れている所も塗壁に... -
元宮の家
長年住み暮らした家を世代交代をするためにリノベーションをしました。ほぼ家全体の改修を行い、自然素材を使った心地よい住まいになりました。和室は一つを残してフローリングにすることで、キッチンとつながりのあるダイニングスペースにして落ち着きの... -
桜井の家
区画整理された新しい土地での暮らしを選択されたご家族は、明るくすがすがしい雰囲気のプランをご提案しました。コンパクトなLDKからは吹抜で二階までが繋がりを感じられる住まいです。道路からの視線が気になる立地のためコンクリートの塀で外部の視線を... -
小美(おい)の家
市街化調整区域で自然の豊かな土地をあらたに購入し建てられたお家です。周囲は古くから畑をもつ家も多く長閑な景色が広がり大きな窓も畑を眺める方向に開いています。軒のある大きなテラスは外で体を動かしたり、のんびりとした時間をすごしたいというご... -
今川の家
市街化調整区域で広い敷地と親の住む母屋のある土地。敷地内同居という距離感で離れを建てました。敷地内に個別の家を建てることで駐車スペースなどは共有しながらお互いのプライバシーを尊重し、干渉することなく暮らすことができることが特徴です。母屋... -
大高の家
住宅街の角地、少し高低差のある敷地です。十分広さのある敷地の奥にお隣との調和も考えてお家を建てました。駐車スペースからは段差とプライバシーを確保するためRC擁壁でしっかりと遮蔽していますが、お庭からは植栽で緩やかに視線をカットしています。...